ご利用について

How to use

こんなお悩みありませんか?

01家庭での医療処置が必要なんだけど…

チュ一ブの交換や傷の手当・注射など、 医師の指示に基づいて、ご家庭で医療処置をおこないます。

02家庭で看護・介護をしたい…

床ずれの予防や手当て、 排尿や便のお世話、身体の清潔など、看護全般をおこないます。

03家庭での介護が大変で…

在宅療養では、介護する方も心身ともに疲れてしまいます。 そんな時はまず私たちにご相談ください。

04リハビリを継続したいが通院が困難で…

リハビリ専門ス夕ッフが、 ご本人の身体機能の調面をおこない、 ご家庭でのリハビリを指導します。

ご自宅での生活が不安な方、体調が急変した時どこに連絡したらいいのかわからないとご心配な方、ご家族の介護でお悩みの方などに対して、i-Life訪問看護ステーションは24時間365日対応しており全力でサポートします。

訪問看護のご利用方法

訪問看護のサービスは病気や障害のある方を対象に、医療保険・介護保険のどちらにも対応できます。
ご利用を希望する際には、かかりつけ医にご相談ください。
訪問看護ステーションでは、かかりつけ医が交付した「訪問看護指示書」に基づき、必要なサービスをご提供します。

医療保険を利用する場合

医療保険では、年齢制限なく訪問看護を利用できますが、65歳以上の場合は要支援・要介護認定を受けていない方になります。
ただし、65歳以上で介護保険が利用できる方でも、厚生労働省が指定した難病をお持ちの場合は医療保険が適応になります。「訪問看護指示書」が必要になりますので、当ステーションまたは主治医にご相談ください。

介護保険を利用する場合

介護保険の要支援・要介護認定を受けた方が対象となり、ケアマネージャーの作成するケアプランに位置づけられます。急性増悪で特別指示書が交付された場合は、一時的に医療保険に切り替わります。 当ステーションまたはケアマネジャー・主治医にご相談ください。

ご利用までの流れ

訪問看護利用をお考えの方は、ケアマネジャーまたは主治医にご相談ください。
直接当ステーションへご連絡でも構いません。利用実施に関する具体的な説明をいたします。

難病指定を受けている方(該当しない場合もございますので詳しくは、お問い合わせください)

ご利用料金

訪問看護は、医療保険と介護保険で利用料金の設定が異なります。
詳細な料金については、当ステーションにお問い合わせください。

医療保険ご利用の方

通常の訪問

看護師・理学療法士・作業療法
医療保険料金基本利用料(利用者負担金)
1割負担2割負担3割負担
基本療養費Ⅰ
(1日につき)
週3日目まで5,550円555円1,110円1,665円
週4日目以降6,550円655円1,310円1,965円
管理療養費
(1日につき)
1日目(月の初回)7,440円744円1,488円2,232円
2日目以降3,000円300円600円900円
  • 上記基本料金の他に、状態に応じて加算料金がかかる場合があります。
  • 自己負担額は10円未満は四捨五入
  • 自己負担例:特別の状況でなく月1回1割負担の方が1時間の訪問看護を受けた場合
    555円+744円=1,299円 となり、四捨五入で1,300円となります。
  • 難病等で受給者証を申請されている方は、自己負担額の上限が決まっています。
  • 物品、材料費等は実費とさせていただきます。
  • 利用者負担額は、ご利用者様により違います。
  • 訪問時の交通費は別途お支払いいただく場合もあります。

介護保険ご利用の方

看護師

1単位:11,12円(2級地)

サービス
所要時間
基本単位利用者負担額
(1割の場合)
利用者負担額
(2割の場合)
30分未満470約523円約1,045円
30分以上
1時間未満
821約913円約1,826円
1時間以上
1時間30分未満
1,125約1,251円約2,502円
  • 准看護師による訪問はx90/100とする。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

1単位:11,12円(2級地)

サービス
所要時間
基本単位利用者負担額
(1割の場合)
利用者負担額
(2割の場合)
1回あたり20分293約326円約652円
1回あたり40分586約652円約1,303円
1回あたり60分792約881円約1,761円
  • 上記基本料金の他に、状態に応じて加算料金がかかります。
  • 自己負担例:特別の状況でなく月1回1割負担の方が1時間の訪問を受けた場合
◆訪問看護を受けた場合(30分未満)

470単位+300単位(初回のみ)=770単位 770単位×11.12=856円 2回目から523円

◆PTによるリハビリを受けた場合(1回あたり40分)

586単位+300単位(初回のみ)=886単位
886単位×11.12=985円
2回目から652円

  • 自己負担額は10物品、材料費等は実費とさせていただきます。
  • 難病等で受給者証を申請されている方は、自己負担額の上限が決まっています。
  • 区分支給限度額を超えてサービスを利用した場合などは介護保険枠外のサービスとなり自費となります。
  • 利用者負担額は、1割または3割となります。保険者より送られている介護保険負担割合証にてご確認ください。
  • 疾病や状態により介護保険でなく医療保険対応となる場合もございます。

訪問エリア

下記以外の方は、ご相談ください。

訪問エリア
大阪府大阪市
生野区、平野区、天王寺区、阿倍野区、東成区、東住吉区